現世奇譚制作日誌9

準備期間は日々戦いだった気がする
コンセプトアルバムの準備は11月
コンセプトライブの準備は1月
特にライブに関してはほんとに調整が間に合うか間に合わないかだった
つまり…
色々ギリギリww

怒涛のような準備期間
キャストのみんなには無茶振りばかりでほんとに申し訳なかったなと思う反面
必死に歌や演技を練習し
数ある楽曲の歌詞を覚えて本番に備えて、その上、演技の練習、ステージ進行の把握など
キャストによっては凄まじい量のパフォーマンスをこなしてくれた
それぞれ分担は違うけど
必死に頑張ってついてきてくれたキャストの皆には感謝しかない

ほんとに皆ありがとうm(__)m

よく頑張ってくれた
ありがとうな!!


ラジオドラマ制作チーム発足からたった半年
俺自身、まさかまいんの大ホールが一番最初の舞台になるとは思ってなかった
観客の皆さんが、衣装を揃えた女性キャスト陣を『可愛い!』と賞賛してくれていたのが印象的だった

もう何年も一緒に仕事してるような印象だが、皆との付き合いはまだ半年なんだもんな〜
大子ロケッツ(仮)と知り合って一年
ラジオ始めて丸二年
なんか、俺の周りも目まぐるしく変化する日々だった


準備期間もステージでも、バックパススタッフとして走り回って舞台を支えてくれたのは、何を隠そうレイタ画伯だった
ステージの照明から交渉まで
俺がなかなか大子までいけないから
黙って走り回ってくれた
レイタ画伯には敬意と感謝を捧げたい

そんな画伯
本職はベーシストだったはずなのにww 
画伯として大人気wwwwwww
まさかの直筆グッズ完売御礼www

→10に続く

0コメント

  • 1000 / 1000

現世奇譚制作委員会

茨城県の小さなFM局FMだいごで放送中のラジオドラマ【現世奇譚花に成る!】 ラジオドラマの域を越えた新感覚ゴーストバスターストーリーです みなさんも是非聞いてくださいねb ラジオドラマの協賛者募集中 個人の方でも、企業様、店舗様 問わず協賛者募集です!